博多区 マンション 日記

このブログは、不動産を愛してやまない私の経験をもとに、博多区で生まれ育った感謝をこめて、博多区・東区でマンションを売りタイ、買いタイ、貸しタイ、借りタイとお考えのあなたに送るブログです。ご参考までに、私は、不動産売買営業経験者・宅建士保持者です☆地域密着の情報をお伝えいたします♪

志免鉱業所竪坑櫓の歴史と魅力を探る|福岡応援日記

志免鉱業所竪坑櫓①

志免鉱業所竪坑櫓の歴史と魅力を探る|福岡応援日記

福岡県糟屋郡志免町に位置する「志免鉱業所竪坑櫓」は、かつて日本の炭鉱業を支えた象徴的な遺産です。今ではその歴史的価値と美しい姿が、多くの訪問者を引き寄せています。今回は、志免鉱業所竪坑櫓の魅力を探ります!

志免鉱業所竪坑櫓とは?

志免鉱業所竪坑櫓(しめこうぎょうしょ たてこうやぐら)は、1917年に建設された炭鉱の採掘施設で、炭鉱の深部まで掘り進めるための「竪坑」を支えるための建造物です。竪坑櫓は、炭鉱労働者たちが鉱石を地上に運び上げるために欠かせない設備であり、志免鉱業所はかつて日本屈指の炭鉱地帯として栄えていました。

現在、この竪坑櫓は「日本の産業遺産」としても重要視されており、その姿は当時の技術と労働の歴史を物語っています。

竪坑櫓の魅力とは?

1. 歴史的価値

志免鉱業所竪坑櫓は、炭鉱業の興隆と衰退を象徴する存在です。昭和時代の産業の発展を見守り、今ではその姿が当時の歴史を伝える貴重な遺産となっています。この場所に足を運ぶことで、日本の近代化を支えた炭鉱業の歴史に触れることができます。

2. 美しいデザイン

竪坑櫓自体は、単なる機能的な施設にとどまらず、美しい構造を持っています。その大きな鉄骨と精緻なデザインは、機械的な美しさを感じさせます。特に夕暮れ時や夜間にライトアップされると、その美しさは一層際立ち、訪れる人々に感動を与えます。

3. 観光スポットとしての活用

現在、志免鉱業所竪坑櫓は観光地としても人気です。周辺には資料館があり、当時の炭鉱で使われていた道具や写真などを通じて、炭鉱の歴史を学ぶことができます。竪坑櫓を中心に散策することで、過去と現在が交錯する特別な体験ができます。

アクセス方法

志免鉱業所竪坑櫓は、福岡市内から車で約30分の距離にあります。公共交通機関を利用する場合は、JR博多駅からバスを利用して志免町までアクセスし、そこから徒歩で竪坑櫓に向かうことができます。また、竪坑櫓を訪れる際は、周辺の観光スポットやカフェで休憩を楽しむこともできます。志免町の風情ある町並みを楽しみながら、歴史を感じる旅を堪能してみてください。

地図はコチラ♪

 

志免鉱業所竪坑櫓の写真はコチラ♪

志免鉱業所竪坑櫓①

志免鉱業所竪坑櫓②

志免鉱業所竪坑櫓③

志免鉱業所竪坑櫓④

志免鉱業所竪坑櫓⑤

志免鉱業所竪坑櫓⑥

志免鉱業所竪坑櫓⑦

志免鉱業所竪坑櫓⑧

志免鉱業所竪坑櫓 マンホール

最後に

志免鉱業所竪坑櫓は、単なる遺産ではなく、今もなお私たちに歴史と技術の重要性を伝えてくれる場所です。訪れることで、過去と向き合い、当時の人々の努力と情熱に思いを馳せることができるでしょう。福岡に訪れた際には、ぜひこの貴重な歴史的遺産を訪れてみてください。

 

最後に少し会社のご紹介を!!

 

福岡市博多区・東区の

不動産売買に自信があります!

イエステーション㈱コムハウスまで!!

  

〇〇駅周辺の不動産情報が欲しい、

〇〇小学校区の不動産情報が欲しい、

〇〇中学校区の不動産情報が欲しい、

〇〇マンションが出たら買いたい、

〇〇マンションを売りたいなど、

不動産の売買のご相談

をお受けいたします。

お気軽にご相談ください♪ 

▼お問合せはコチラ▼

詳しくはコチラにお問合せください!!

▼あなたの物件、売ったらいくら!?▼

あなたの物件、売ったらいくら!?不動産売却査定 簡単無料

コチラから、ご所有の不動産売却査定が可能です♬

 

▼会社情報▼

福岡市博多区・福岡市東区で

不動産(マンション・戸建・土地)を

買いタイ・売りタイ、

貸しタイ・借りタイ方は、

博多区・東区専門の

イエステーション博多店・箱崎店

㈱コムハウスへご連絡ください!!

博多の地にて創業1987年の実績と地域の専門店です! 


イエステーションTVCM

 

福岡にてTVCMを行いました♪

あなたの夢と希望をかなえタイ!!!

 

■■■■↓↓詳しくはコチラです↓↓■■■■

  https://www.comhouse.co.jp

イエステーション博多店・箱崎店

     ㈱コムハウス

■■■■↑↑詳しくはコチラです↑↑■■■■