博多区 マンション 日記

このブログは、不動産を愛してやまない私の経験をもとに、博多区で生まれ育った感謝をこめて、博多区・東区でマンションを売りタイ、買いタイ、貸しタイ、借りタイとお考えのあなたに送るブログです。ご参考までに、私は、不動産売買営業経験者・宅建士保持者です☆地域密着の情報をお伝えいたします♪

不動産会社の見分け方/福岡 不動産 情報

f:id:playspace:20190815095135p:image

 不動産会社見分け方/福岡 不動産 情報

 不動産売却 基礎知識/宅建業免許番号

 福岡 不動産 売却・購入

今回は、「不動産会社の見分け方」の一つをお伝えいたします。

不動産会社を選ぶ一つの指標としていただければと思います。

良い不動産売却・購入の一助となれれば幸いです。

 宅建業免許番号について

まずは基礎知識として、「宅建業免許番号」についてお伝えいたします。

不動産業者は、宅建業免許番号と言って、宅地建物取引業を行うために、

免許を受けた時に割り当てられる番号のことを言います。

宅地建物取引業者名簿・免許事項を記載した標識などに、

表示されており、不動産業者のID番号のようなものです。

会社のホームページや営業マンから貰う名刺に記載があると思います。

f:id:playspace:20190815230235p:plain

こちらが、宅建業免許番号のイメージです。

赤丸で囲んでいる数字がポイント!!この数字を見てほしいのですが、

この数字が宅建業の免許を更新する毎に増えることとなります。

つまり、この数字が多ければ多いほど、営業年数が長く、

昔からある実績豊富な不動産業者ということとなるのです。

上記の赤丸を見てみますと、更新回数は4回とあるので、

3回は更新されていることとなります。

更新期間については、1996年以前については3年に1回、

それ以降は5年に1回毎の更新となります。

例えば、宅建業免許の数字が(1)の場合は、

宅建業免許を取得してから5年以内ということに基本的にはなり、

比較的新しい会社であるということになります。

数字が多ければ安定して経営出来ている会社であり、

それだけ販売実績が豊富であり、地域に根付いた会社で安心感がありますね♪

※注意点としまして、条件により、更新の数字が1に戻ることもあります。

 今回は、一つの指標としてお伝えいたしますので、

 実際の社歴等については、その会社に必ず確認しましょう♪※

 必ず実際に会社へ出向き、会社を確認しましょう♪

私は、会社選びの際に重要だと考えていることは、

必ず実際に会社に出向き、会社を確認するということです。

きちんと事務所を構えて業務をしているかは、

家を売る・家を買うためには、とても重要なポイントです。

なかには、ワンルームマンションや自宅兼事務所として

営業をしている不動産会社もあるのも事実です。

売却時の自宅への訪問査定や現地集合での案内など、

会社に行くのはめんどくさいというお話もいただきますが、

実際にどのような営業活動をしているのか、

今までどのくらい実績があるのか(HPでお客様の声なども見てみましょう)

を必ず確認しましょう。

少し面倒ですが、それだけ会社選びは大切ですので、

時間を掛けて行ってください。

 

福岡市博多区・東区で不動産を売却・購入しタイ方は、

下記までお問合せ下さい♪  

 お問合せはコチラ(0120-481-641)

www.hakatakkomansionnikki.work

docs.google.com

 お客様の声(ぜひご覧ください♪)

www.comhouse.co.jp

 会社情報

  福岡県福岡市博多区・東区で不動産(マンション・戸建・土地)を

  買いタイ、売りタイ、貸しタイ、借りタイ方は、

  博多区・東区専門のイエステーション博多店

  コムハウスまでお越しください!!

  博多で31年の実績と地域の専門店です!


イエステーション博多店

博多区役所CM♪ 博多区役所で流しております♪ 

博多区役所に行かれた際は、探して見てネ♪ 

■■■■■■■↓↓詳しくはコチラです↓↓■■■■■■■

    https://www.comhouse.co.jp

     イエステーション博多店

       ㈱コムハウス

         電話番号:0120-481-643

     博多区博多駅南6丁目の

  スーパー「レッドキャベツ」からすぐ♪

■■■■■■■↑↑詳しくはコチラです↑↑■■■■■■